LPIC2取得に向けて

動機

LPIC1はギリギリ取得できていたので、職場での次の目標としてLPIC2を宣言してしまったため

LPIC系の資格は今まで受験した資格の中で一番勉強が辛いです…

特に最初の方のシステムアーキテクチャの部分はWindowsで慣れていると意識する必要がない部分なのでイメージし辛く、そうそう実務で使う分野でもなく、これを覚える意味があるのかと思うほど面白くない(※個人の感想です)ので全く勉強のモチベーションも沸かず、なかなか手が進まないです。

が、頑張ろうと思います。

参考書・勉強方法など

今後変更する可能性もありますが、現時点で利用しようと思っているものを記載しておきます。

Ping-t

LPIC1でも利用した

問題量が豊富な反面多すぎるため精査が必要だと思う

スピードマスター LPIC2

いわゆる白本

似た問題が出題されるということでメルカリで購入

ToggleTrack

様々な時間の記録に利用している為、今回も活用してみる

iPad&GoodNotes 5

紙のノートを増やしたくないのでiPadを利用(ただピンポイントで見返したいときは紙の方が早かったり…)

つるつる滑るのに慣れずちょっと書きにくいので改善したい

スプレッドシート

参考書に書き込むのが好きではないので回答結果をスプレッドシートでまとめる

正答率や過去との推移を確認しやすいが、直接書き込んだほうが勉強のハードルは下がる気はしている